日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

ぴかぴかパート2

 さらに長妻大臣に要求~!

2009年10月10日

 厚生労働大臣:長妻さんに、次の要求でぇ~す。

 「予防医療」に関して、保険範囲~!にして欲しい。

 例えば、日本は予防接種は全部は、保険対象じゃないでしょ。 病気になる前に、個々の人たちが予防をして防げば、医療費が少なくなるわけで…。 予防接取も、保険対象にして欲しいなァと…

 

 それと、10万円を超えた医療費の控除のこと。 コレって “治療” が今は対象なんだよね。 “控除の対象に含まれないモノ”で、疾病の予防や健康増進のためのモノの購入費用…って言うのがあるんだけれど、ここの考え方も新しくした方がいいって思う。 予防って、大切だよ。

 例えば、新型インフルエンザ対策で、マスクやうがい薬、薬用の石鹸なんかを買っても、予防だから対象外。 風邪薬は、風邪をひいてその風邪を治すために購入した場合は控除対象だけれど、予備で購入したものは対象じゃないと… だから、家族が風邪にかかった時に、家族がうつらないようにと、うがい薬を購入しても、対象外。。。 コレってヘンじゃぁ~ん!

 

  “予防の医学”、“健康増進の医学”を、もっと重視した方がいいよね。 そういう意味では、ニュートリションだって、控除しようよ~~!

 って、思うんですが、長妻さん(いや…、大臣!)、どう思いますか???

 PS:今日は、サッカー、日本 VS スコットランドの親善試合。日産スタジアムに応援に行きます。 代表選に初招集、初出場の選手が見られるかも! 楽しみで~す

関連記事

このコメント欄の RSS フィード 2件のコメント »

コマガタ(コメント) 2009/10/13 火曜日 19:03:36

  1.  北海道の自治体で、インフルエンザの予防接種の代金を半額(だったかな?)を援助して、住民に接種させたところ、保健代がだいぶ浮いたそうです。
     なので、健康保険を節約できるのは実証済み。

     ただし、医師会と製薬会社は反対するでしょう。いまの医療システムは、お薬を出さないと儲からないようになっているので。
     変えるなら、ここが本命でしょうね。

     個人的には、漢方薬の【加味逍遙散】を男性が使っても保険がきくようにしてほしいです。

     加味逍遙散…冷え&ノボセの漢方薬。

Lisa Inoue(コメント) 2009/10/14 水曜日 10:18:16

  1.   区役所に問い合わせて、10万円の控除の質問をしたんですが、なんていうか…、びし~ッとした回答は得られませんでした。
     とにかく対象は『治療』です、と言うだけで…
     
     インフルエンザの予防接種は、毎年やらないと効かないっていうのがネックですよね。毎年、お金がかかるわけで…。
     麻疹やおたふくの用に、一度すればOK~!ならいいんですが。

     改善の余地あり…っていう部分は、だれかが発言して、指摘して、代替案を出して。。。いかないと。。。

コメントをどうぞ

トラックバックURI:

http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%80%80%e3%81%95%e3%82%89%e3%81%ab%e9%95%b7%e5%a6%bb%e5%a4%a7%e8%87%a3%e3%81%ab%e8%a6%81%e6%b1%82%ef%bd%9e%ef%bc%81/trackback/

プロフィール

Lisa InoueLisa Inoue
井上 梨紗(いのうえ りさ) 高校生の頃より、雑誌、テレビ、 ラジオなどのメディアで、モデルや レポーター、MC、エッセイストと して活躍。温泉、グルメ、旅行、競 馬、ダイビングなどをテーマに世界 中を飛び回る。 2003~2006年の4年間ケアンズ 在住。 著書 「リサの海外旅行術:フット ワーク出版」「ジェットスキーハウ ツー本」「F1グランプSUZUKA 公式認定本:扶桑社」など 現在は ㈱アレナトーレ:スポーツ マネージメント事業部で、 サッカー を中心にイベント企画、取材など。  ラジオ番組:「Viva!スポルト」コー ディネーター&レポーター 資格:国家潜水士、小型船舶操縦 2級、ダイビングCカード、日本語 教師など
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリ

すべて表示
  • カテゴリーなし
  • 新着エントリー

    新着コメント

    RSSフィード

    このブログのRSS
    この記事/コメントのRSS