詩人で書道家。書を通して人を癒す

 

轟木 太郎 さん

ケアンズで輝く人

Profile

轟木 太郎 とどろき・たろう
1979年生まれ、大阪出身。福詩家 ソーシャルワーカーから路上詩人へ転身。3年前より書き始めた独特の詩で、カンボジアの子供たちから、
障害を抱えた日本の若者まで、
多くの人々を元気づける。詩を書くときには大きなヘッドフォンを付け、一気に書くのが特徴。

今回はジャパンフェスティバルの
一環で来豪。
14日のエスプラネードでの
イベントを皮切りに、ケアンズ市内に福詩ブームを起こしている。


自由な雰囲気あふれるHPは
http://my.peps.jp/fukushika

 

「まず自分が楽しくなければ!」 路上で詩を書くことも、モンゴルで木を植えることも 全ての行動がそこから生まれる。 何とも言えない優しいオーラをだしている 轟木太郎さん。 

 

一瞬浮かんだキーワードから、 イメージを広げて書く

07年5月14日、ジャパンフェスティバルのイベント会場で 何人もの人が順番を待って並んでいるブースがあった。 何だろう?と横からのぞくと太郎さんがいた。
写真の作品通り、太郎さんは詩人で書道家。 お客さんの名前を聞いてから、 「ここを見て」 と自分の眉間を一瞬見つめさせる。

おもむろに書き始める詩は、眉間を見つめさせた一瞬に、 湧いてきたキーワードから広がるイメージで、 サラサラッと書いてしまう。

1万人いれば1万通り、 同じ人に2度書いても同じ詩にはならない。
ふっと湧いてくる言葉はその時、その場所でしか 浮かんでこない。 それは考えて出てくる言葉ではなく、 まさに浮かんでくる言葉。 詩の意味は、太郎さんが直感的に感じたもので、 解説はできないとのこと。 書いてもらった人は皆さんそれぞれ自分で考えてみて。

もちろん自分の中にない言葉は浮かんでこない。 言葉の源はいろいろな本からだそう。 哲学書から小説まで何でも読むが、 小説はノンフィクションばかり。 ちなみに今までで一番印象に残っている本は?と聞くと、 高橋歩氏の「毎日が冒険」。以前引きこもりだった時に この本を読んで「何かやってやろう」という気になったとか。

 

何よりも書いている瞬間が楽しい、 さらに見てくれる人がいることで楽しさ倍増

書きはじめのきっかけは高齢者施設。

ソーシャルワーカーだった太郎さんは、 生きることを放棄した末期ガン患者に出会う。

なんとか元気を出してもらおうと、1枚の詩を贈った。 家族と口をきくことも、食事をとることも、 ついには起き上がることさえ拒否した患者さんが、 太郎さんの詩で変わった。

しばらくして亡くなるまで、 起き上がって詩の言葉に手を合わせるようになったのだそう。

それ以来、時間があれば路上で人々に詩を書き始めた。 ある日、ショックから言葉を失った人に詩を書いた。 書かれた詩を見てぽろぽろ泣き出したその人は、 詩を受け取り、何も言わず帰っていった。

数ヶ月後、eメールが届いた。 「あのときは"ありがとう”が言えず、ごめんなさい。 あれからその一言が、どうしても言いたくて、 一生懸命練習しました。 やっと言えるようになったので、 会いに行ってもいいですか?」

「自分の詩が何かのきっかけになってくれるのは嬉しい、 でも、まず自分が楽しいから書いている」 と言い切る。

 

どんどん広がる太郎ワールド

たった1日のイベントが反響を呼び、 ケアンズ市内でも太郎さんの詩をシャッターや壁にアートした 壁画プロジェクトも着々と進行中。
スペンスストリート沿いの「パーティサファイア」さん、 オーキッドプラザ2階のラーメン「横綱」さんでは 店頭や店内で壁画アートを発見。

自身のHP上でも、 「交通費さえ出してくれればどこでも参上」 とは言え、 「まさかケアンズで書くとは思わなかった。」 と嬉しい驚き。

さらに、11月7日に画集が全国一斉販売されるそう。 「外に出ない引きこもりの人は路上にも、イベントにも 来ないけど、本にすれば誰かが贈ってくれるでしょ?」

ケアンズで輝く人「パーティーサファイア」さん(上)の壁画。

 

感動的な話ありがとうございました。 とにかく自然体というのが羨ましかったです。 11月にまたケアンズに来た時には、 ぜひ一緒にイベント開催させて下さい!  Kazu

関連記事

4143

ケアンズで輝く人 Back Number

命をつなぐ緊急応急手当の知識を普及

>> マスターワークス代表・伊東和雄

海の環境保護のために闘うEco Warrior

>> 環境保護活動家・John Rumney

ケアンズの大自然の素晴らしさを伝えたい

>> バードウォッチング講師&ガイド・太田祐

地球が永らえる環境を作るために

>> ヘンプ・ホライズン主催・Diana Russo

恒久平和を小笠原の新寺より捧げる

>> PADI初代日本校長・行行寺住職・吉田一心

毎日必ず1つでも前に進む努力を

>> ヒルトンケアンズ総支配人・Guy Hutchinson

躰と魂、両方健やかになってほしい

>> スパオーナー・Mr.&Mrs.Flemings

僕の音楽で自分のパワーに気づいて!

>> ブルースミュージシャン・8Ball Aitken

歌を通じて環境保護を呼びかける

>> シンガーソングライター・Anja Light

身障者世界初のエベレスト北ルート登頂

>> 登山家・Paul Hockey