日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

エッセー

■その14「私はだあれ?変身大好き!」

2007年09月05日

 

▲ボクたち、きまってるでしょ!

 
 

▲私、誰だかわかる?

 

 子供の「ごっこ遊び」は万国共通である。日本では「ままごと」が代表的だが、こちらは「変身ごっこ」も人気。
子供達は、天使、ポリス、ピエロ、海賊など、様々なコスチュームを着て変身し、それぞれのキャラクターに成りきる。外出時に、妖精やスパイダーマン、バットマンなどの格好で歩いている子供達もよく見かける。
日本では、ディズニーランドに行くときにミッキーやアリスの格好をする子供はいても、日常の遊びの中で変身したりすることはまれなので、この「変身ごっこ」には驚いた。
親も子供と一緒になって変身方法を真剣に考え、手伝ってあげる。誕生日会の招待状には、「フェアリー(妖精)になって来て下さい」とか、「パイレーツ (海賊)の格好で来ること!」などと指定されることもある。つい先日は「中世の騎士の衣装で」とあり、母子で頭を抱えてしまった。

幼稚園には、いろいろな衣装が掛けてある変身コーナーがあり、園児達は自由に着替て遊んでいる。また、デパートの子供売場には様々なコスチュームが売ら れているし、本屋には親が手作り出来るように解説した洋服作りの本がたくさん売られている。まさに、「変身遊び(ドレスアップ?)」はこちらの代表的な文 化のひとつだろう。

 

Annet :(バリバリのキャリアウーマン。2児の母)
■コメント:"Kids are encouraged to dress-up at school. Dressing up is good for their imagination and creativity, that’s why we have lots of opportunities for them to dress up such as dress up days at schools and fancy dress parties."
(子供達は学校でも自由にドレスアップしていいのよ。洋服に凝る、というのは想像力や創造性の発達にとても良いと思うわ。だからこそ、学校でもドレスアッ プ・デイがあったり、仮装パーティで着飾ったりする機会を作っているのよ)

 

 

Yose :(銀行の窓口勤務「日本の皆さん、英語を勉強してね。ジェスチャーで説明するのは大変!」)
■ コメント:"Not just children but adults also dress up a lot for christmas parties and staff parties. For example our company christmas party told us we had to come dressed up as something that started with the letter ‘p’. So we came as drag queens from the movie ‘Priscilla’. "
(子供ばかりじゃなく、大人だってクリスマスパーティやスタッフパーティで変身するわよ。この前の会社のクリスマスパーティでは、「’p'で始まるものに 変身すること」とお達しがあったので、映画の’プリシラ’をまねて、ゲイの衣装で参加したわ)

関連記事

新着エントリー

新着コメント

RSSフィード

このブログのRSS
この記事/コメントのRSS