日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

ぴかぴかパート2

Page 2 of 101234510...Last »

Today’s message

2011年03月22日

We still have scheduled black outs in the areas where electricity is supplied from the Tokyo Electric Power Company. We are all trying to live and work as usual without using much energy.

 

Today, I would like to introduce a message from my friend and a colleague, Ichiro Ozawa (soccer journalist). He came up a few times in my blog. He writes columns and reports about soccer on a website called Sports Navi. I will upload it in both Japanese and English.

 

 

Dear all Australians.

 

Thank you for the swift and generous support for Japan. I would like to show my gratitude as a Japanese civilian.

 

We are facing disasters that are unheard of. But we are trying to make cool judgments based on reliable information.

 

For the accident at the nuclear power plant, we are both the victims and the assailant. We are very sorry for frightening many people around the world.

 

Through the accident, we, the Japanese, are starting to acquire correct information about nuclear power plants, and radiation. I won’t say blindly that everything is okay, but I believe that with correct information, unseen terror will gradually fade away. I hope that all Australians act calmly.

 

Soccer Journalist

Ichiro Ozawa

 

親愛なる豪州のみなさま

 

日本に対する迅速で慈悲深いご支援ありがとうございます。

いち日本人として心より感謝します。

 

大地震、津波、原発事故と未曾有の危機に瀕している我々ですが、

希望と正しい情報に基づいた冷静な判断を忘れず日々生活しています。

 

特に原発事故については、我々は被害者であり加害者であります。

近隣諸国をはじめ世界中の人々を恐怖に陥れてしまったことについて深くお詫び申し上げます。

 

しかし、我々日本人は今回の事故を経験して原発や放射線についての正しい知識と理解を身につけつつあります。

闇雲に「大丈夫です」と言うつもりはありませんが、冷静に情報を集めれば「目に見えない恐怖」は消えていきます。

どうか豪州の皆様にも落ち着いた対応をお願いしたいと思います。

 

サッカージャーナリスト

小澤 一郎

 

  PS:あっ…、かなり後半はラフな訳です…^_^; 

        小澤さん、許して下さいね m(__)m

関連記事

コメントを送る

Truth about Japan (^_-)-☆

2011年03月21日

I’ve been writing my blog in English, so that people overseas can feel what I’m feeling right now about the earthquake, Tsunami, fire, and accidents at the nuclear-power plant. I am not a politician, a scientist, a doctor, or a victim of the disasters. I haven’t even seen the disaster-stricken areas with my own eyes. However, I wanted to express my feelings to the dear locals of Cairns.

 

Unfortunately, the accident at the power plant took place. The areas around the power plant might be dangerous. However, from what I have researched, I believe that Japan has not been contaminated as much as most Australians think. On the 19th, 139 crews of the Tokyo Fire Department’s Fire Rescue Task Forces, regardless of the dangerous situation, hosed the nuclear reactor’s building. It seems to have cooled a lot. Of course, we still can’t foresee what will happen. I won’t say that it’s safe, but everyone, please don’t think exaggeratedly.

 

I saw the following words on Twitter.

 

This is Mother Teresa’s words. Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words; Be careful of your words, for your words become your deeds; Be careful of your deeds, for your deeds become your habits; Be careful of your habits; for your habits become your character; Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

 

Commodities still haven’t reached the stricken areas. The victims are in great hardship. It is also very cold. When asked what they want the most, the most frequent answer was water. Next up was information, followed by music. It makes you think how important accurate information is. The stricken areas still don’t have electricity yet, so it is very difficult for the victims to get information.

 

On 20th, 9 days after the earthquake, an 80 year old woman and a 16 year old boy was found alive among the debris in the city of Ishinomaki in Miyagi prefecture. 217 hours had passed before the rescue.

 

I hope that planes from Australia come as scheduled. After things settle down a little, I hope that many tourists visit Japan.

 

I will write again soon.

 

March 21, 2011

Lisa & Daiya Inoue

 

関連記事

コメント (3)

What I feel right now

2011年03月19日

Right now, I don’t think that correct information is being transmitted to foreign countries. That’s why the foreigners have excessive “fear” towards Japan.

 

There are many people and companies leaving Japan. It seems like an over response when I hear that scheduled flights bound for Narita change the destination to Kansai (West Japan) areas. I understand why foreigners are leaving Japan, as they would feel anxious when most of the news is only in Japanese.

But that’s different from thinking that Tohoku( 6 prefecures in the north-eastern area) and Kanto( 7 prefectures including Tokyo) area are dangerous because of the radiation. There was an accident at Fukushima. However, except for the areas close to the power plant, Japan is a safe place to live. I want the people reading this essay to understand that.

 

It is the first time that we, the Japanese, have experienced such a large earthquake and the Tsunami. This caused the late and limited news updates to overseas. From now on, the government and the media need to send out precise information.

 

Right now, we need to think about what we can do for tomorrow. I would like to think what each of us can do for the country. Fortunately, we haven’t been affected as much by the disaster. We have started to save energy, give donations, and send commodities to the stricken area. There are many other things that we have to do. We have to start moving the economy for the future.

People, except the victims, need to become engaged in economic activities and start working. If you can only work for 5 hours because of the blackout, use the 5 hours to the full extent. Students should study. The rich should spend money.   (^_^)v

 

Japanese people aren’t weak. We have strong mentality, great potential, kindness, and sympathy. We are never discouraged by adversities. We have overcome before the defeat in the war, and numerous large natural disasters.  \(-o-)/

 

So, everyone overseas, please come to visit Japan when things calm down. See Japan with your own eyes, and find the good points that we have. That is what I think right now.     

 

   March 19, 2011

        Lisa & Daiya Inoue    (^_-)-☆

関連記事

コメント (2)

You’ll never walk alone.

2011年03月18日

Today, I will write from a different perspective.

 

We love soccer. I have some jobs related to soccer. However, soccer in general has been affected by the earthquake. J league started on March 5th. After one match, the earthquake came and since then, all the matches have been canceled. Japan Football Association announced all matches scheduled in March to be cancelled. But that is not enough, as some stadiums have been damaged. Also, the stadiums have been designated as evacuation sites for the people living in the 30 km perimeter of the Fukushima nuclear power plant. Some coaches and players from overseas have returned to their countries. It’s inevitable as the matches are canceled.

 

Away matches for the Asia Champion League have been held, but home games have been postponed. International games against Montenegro and New Zealand scheduled on the 25th and the 29th have been canceled as well. I guess there are many reasons for the cancellation. The stadiums’ safety cannot be ensured. There might not be enough electricity. It has been suggested that the matches be held in different places, but that wasn’t possible. I think the foreign players would be worried about the radiation, even if the news says that everything is okay.

 

There is a charity match on the 29th scheduled to be held in Osaka which is a central city in the western side of Japan. It will be between Japan national team and J league All-star. I hope that it will be broadcasted so that people everywhere can enjoy the match.

 

I am very happy of the great effort the Japanese players playing overseas are showing. You’ll never walk alone. (^_-)-☆  I want to take time to listen to this song and gather strength.

 

Also, there are many people feeling “jishin-yoi”.Jishin means earthquake. Yoi means sickness or dizziness. When you have “jishin-yoi”, you feel like there’s an earthquake when there actually isn’t any. It occurs from the gap between visual information and one’s sense of balance. Experts say that it’s important to relax and forget the anxiety. By the way, I have “jishin-yoi” too. I’ll try to relieve my stress.

 

I’ll try to save energy again so that there won’t be a major blackout. Tomorrow, I’ll send more data.

 

  March 18, 2011        

     Lisa & Daiya Inoue    (英訳は大也!)    \(-o-)/ 

関連記事

コメント (11)

7days since the quake.

2011年03月17日

7 days have passed since the earthquake.

 

Although fewer, there are still after quakes. We are starting to get used to it, sadly. What we need now is food, water, and heat for the victims. However, there simply isn’t enough.

Because roads are cut off, people and goods cannot reach their destination. Also, there’s not enough fuel.

We heard that because of the cold, the water in the water wagon had frozen, and couldn’t be delivered to the victims.

 

There may be people under all those debris, waiting for help. But snow is falling, and it’s white all around. It is saddening that the scene looks beautiful at the first glance.

It is that cold up there.

 

Also, there’s the never ending news about the nuclear power plant. I cannot judge how serious the situation is even if I hear the amount of radiological dosage. I read newspapers and watch TV news to try to understand, but that makes me mentally stressed.

We have to believe the experts’ words that everything is okay, and stay positive. Otherwise, it’s impossible to bear all this.

There are people out there, trying to end the crisis, regardless of their lives. We have to believe in them.

 

The rotation blackout is still continuing. Today, it’s very cold in Kanto area. Therefore, the demand for electricity is expected to exceed the supply. I’ll try to save as much power as I can.

 

Yesterday, I turned off the TV and everything became quiet. I realized the importance of just listening to music and reading books. It’s important to refresh your mind. I believe that the healthy people have to stay positive.

 

On 16th, His Majesty said that “I sincerely hope that people will overcome this unfortunate time by engendering a sense of caring for other people.” (The Mainichi Daily News) The last time His Majesty sent out messages for the people through the media was in August 15, 1945 when Emperor Showa announced the end of the war.

 

March 17, 2011            Lisa & Daiya Inoue     (^_-)-☆

 

     ※今日も英訳は、大也です! 

関連記事

コメント (2)

The earthquake and Tsunami in Japan

2011年03月16日

Hello. First of all, we are all safe. Our friends are also okay. Thank you for all the worries and players.

 

I will explain the situation.

 

As you know, the earthquake had the power of magnitude 9.0, which is the 4th largest to have been recorded around the world. The center of the shock was in the Pacific Ocean near the land in the north-eastern Japan. Because it had been predicted that a large earthquake would come, the locals had earthquake drills, and built banks. They were obviously highly conscious of the need for disaster prevention.

However, the earthquake was beyond their imagination. First, 3 different earthquakes occurred one after another. This seems to have caused the huge Tsunami.

We still don’t have complete information of the tidal wave’s power, height and range, because some measuring instruments have broken.

 

The Tsunami seems to have reached the shores about 30 minutes after the quake, before the residents had evacuated. The wave traveled more than 10 km inland. Most of the cities near the sea have been destroyed.

 

The quake, Tsunami, and the fire. Tragedy came continuously. For example, in a town called Minamisanriku-Cho where 17800 people live, more than 10000 are still missing. Kesennuma was engulfed by a sea of flames.

Dead people are being found or washed ashore in the number of hundreds.

Sadly, it has been reported that the death toll would be in the ten thousands.

Along the coast line where there are many small towns, roads are cut off so cars cannot enter. Infrastructures like electricity, gas, and water are yet to recover. Many towns have no contact with the outside. 460000 people have evacuated, living in anxiety without enough food or warmth. Survivors don’t have homes to return to, as they were destroyed by the wave. Snow is falling, and at night times, the temperature falls below freezing. The cities all look like the photographs taken after a war.

 

There are still after quakes. Also, the seismic center seems to be moving southwards. It has reached the Kanto area, Tokyo Bay, Nagano and Niigata. We don’t know if the quakes are connected in some way. Still, we are very worried.

 

The accidents at the Fukushima nuclear power station makes us even more worried. There was an explosion and there are radiation leakages. About every hour, new news arrives so there is no time to rest. Right now, residents living in the 30km perimeter of the power station have been evacuated. It is about 300 km from Tokyo but the radiation levels here are 20 times the normal level. The government says that it’s harmless, but we are worried.

 

Of course, we do not have enough electricity as it is mainly supplied from the Fukushima plant. So as not to have a major blackout, we have planned electricity cuts in turn. It is inconvenient, but compared to the people in the disaster-struck area, we are very fortunate. Unnecessary neon lights have been turned off to save electricity. Some shops have closed or are open for only a limited time to contribute to saving electricity. Trains don’t run as often as usual, either.

 

Everyone buys more food than necessary, and distribution of goods have stopped so things have become scarce. However, nobody tries to steal, or act violently. Instead people are acting very calmly.

 

Shocking news comes up continuously, but we believe that all Japanese will think positively. Japan will rebuild our lives and the economy as soon as possible.  

     

Please pray for us from Cairns.

 

     March 15, 2011

 

    Lisa& Daiya Inoue  

 

  ※私にはここまで英語では書けないので、大也の訳です (^_^)v

関連記事

コメント (8)

先輩の染谷アナがメルマガに登場

2011年03月06日

 この前、ココに載せた写真の中で、染谷恵二アナ小澤一郎さん の対談のお仕事の様子があったでしょ、あのラジオでの番組のオンエアは、日程が決まったら、ココに書きますので、少々お待ちを m(__)m

 また、小澤一郎さんのメルマガでは、ラジオ番組の方とはちょっと違った角度から書かれているので、その一部を転記しますね~。  (※了解済み)  

 

  ★以下、 3月2日配信の小澤一郎:メルマガ より  

 2月上旬、札幌、山形、柏、大宮というJ4クラブがキャンプを行っている時期ということもあり、グアムに行った。気持ちは完璧に、行動も半分以上はリゾートだったのだが(苦笑)、滞在期間中ひょんなことからスポーツアナ歴30年のベテランアナウンサー・染谷恵二氏がパーソナリティーを務めるラジオ番組のお手伝いをさせて頂いた。 番組向けに、札幌の石崎信弘監督、山形の小林伸二監督、柏の茨田陽生選手、大宮の金澤慎選手のインタビュアーを務めた。 番組のお知らせが掲載されているパン パシフィックスポーツセンターのホームページはこちら

 そのご縁もあって、先日番組のゲストとして招待頂き、収録後は逆に当メルマガ向けの取材に協力頂いた。 

  ※途中、略。。。 m(__)m

――ライター、ジャーナリスト、アナウンサー。染谷さんはご自身の職業、立場をどのように捉えていますか?

染谷恵二(以下、染谷) ジャーナリストだと考えています。

――ジャーナリストとして、これまでどういう哲学を持って働かれてきましたか?

染谷 「スポーツは果たして勝負なのか」ということですね。1対1の勝負には、人間性が入ってくるのではないかと。真正面からガチンコ勝負をすれば勝てるものを、ある意味では勝たないということもあり得るのかなと。 言葉を変えればえこ贔屓、あるいは八百長ということにもなるんでしょう。 スポーツアナウンサーがそういうことを言うと不謹慎だ、と捉えられるかもしれませんが。
メジャーリーグですと1年間162試合、日本のプロ野球だと140数試合という中で、毎試合毎試合、1球1球すべて100パーセントの力で勝負しているのかというと疑問があります。 1球でスポーツ人生が終わってしまうなら完結するのですが、20年30年と長い中にはいろんな意味で駆け引きがあると思うんですよね。 それをいかにスポーツとして成立させるかは、伝達する側の意志なのかなという気がします。スポーツアナウンサーや実況アナウンサーというのは、難しい立場だと思いますね。

――スポーツメディアの人間は自らがクリエイトするという立場ではありません。実際にプレーをしているアスリートたちを見て私は記事を書き、染谷さんはラジオあるいはテレビで伝える。仕事のスタンスとして、実際に起こっていることを阻害しないために気を付けていることはありますか?

染谷 あえて取材をしない、というのも一つの姿勢だと思います。 以前、原辰徳が引退試合をする寸前にボロボロになっていて、「なぜど真ん中のボールが打てないのか」と思っていた。 それで本人に取材をする前に、奥様に取材をしました。 すると「ウチの主人は、右の足にガングリオン(編集部注:関節にできる腫瘍)ができていて、とてもバットを振れないんです。 立っているだけで精一杯なんです」とおっしゃる。 ところが、それは言えない。「間もなく引退を宣言するから」と。
それを聞いたときに、実況の中で使うかどうかは迷います。 「それほど不完全な状態ならプレーをするな」という風にも捉えられるし、伝えることによって「これはもう野球ではない」といわれる可能性もある。 あえて目をつぶる、ということも一つのスタンスなのかなと思いました。
 

   ※途中いっぱいありますが。。。載せきれず。。。さらに、略 m(__)m

――今は『佑ちゃんフィーバー』として表面的な部分しか捉えられていないですが、染谷さんからみて斎藤選手の野球選手としての良さはどこにあると思われますか?

染谷 良いところは、モノを考えて野球をしていること。配球も、本来はキャッチャーが出すサインを自ら組み立ててキャッチャーのほうに伝えている。 お山の大将ではなく、あくまで『自分は9分の1なのだ』という感覚を持っている点です。 そこは評価できます。しかし残念ですがあの体格、ストレートでは140キロちょっとしかボールが出ないこと、変化球もそう多くないこと、そしてメジャー進出を考えていることを踏まえると、斎藤選手が長く日本のプロ野球にいる必要はないのかなという気がしています。 早い段階でメジャーに行って、今の力で勝負できれば違う結果を残すと思います。出がらしになってメジャーに行くぐらいなら、途中で断念したほうが彼のためになるのかなという気がしていますね。

  ※この後もいっぱいありますが。。。載せきれず。。。また、略 m(__)m

 ということで…、どうぞ、興味のある方はココから、小澤一郎さんのメルマガ登録を~続きはメルマガ本文で!

    あらま、宣伝みたいですね。   \(-o-)/

関連記事

コメントを送る

我が家(仕事場)の近況です

2011年03月03日

 そうか…、今日は 3月3日、ひな祭り  なのね。 大也の通う学校の 「卒業式」 ってコトしか考えていなかったわ。 サッカー部の先輩が卒業するから!って列席で、大也は登校。 

 

 我が家は、仕事で自宅を開放しているんだよね。 東京のど真ん中なのに静かで、日当たりもよくって、番組収録や撮影にも結構、使えるんですよ。 もち、ホームパーティって言うか、飲み会利用でも多々… (^O^)/

 とういことで、最近の我が家の風景を紹介します。。。

       

    ↑ 毎月行っているお料理の会、通称  『鍋デモ』 。 すべて、 “お鍋” で作る料理です。 この写真をツイッターに載せたら、後列、左から二人目の男子って、サッカーの 「岡崎慎司」 じゃないの!?と…、大笑い \(-o-)/  ( ㊟ ふつ~うの男子ですw)

 

       

    私の好きな、宇都宮ご夫妻 。 45歳のお誕生日~ (^_-)-☆ 宇都宮徹壱さん は有名な、カメラマン&ノンフィックションライター さんで、日々、ご活躍中です! この日、十数人でバースディを祝いました。  ㊟ : 「Jリーグの今シーズン開幕を祝う会」 が名目でしたけどねww

   宇都宮徹壱氏 の HP はこちら ⇒ http://supporter2.jp/utsunomiya/

 

     

  ↑ これは、我が家でラジオの番組を収録中。 番組は、 『Viva! スポルト』

 この日、ゲスト サッカージャーナリスト小澤一郎氏 (左) に、(  http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/ )   染谷恵二アナウンサー (右) (  http://casca.jp/user/hp-anapro/  ) が、インタビュー中。

      

              

       ↑ そして、これは、 宇都宮徹壱氏 と、小澤一郎氏 の メルマガ対談 。

 

 これからも、開放中の我が家で、なんか面白いことしたいなぁ~って思っているわ。

 

 それにしても、来客、多々ありの我が家で、仕事をしていても、パーティをしていても、「おれさ、来週、学年末テストだから…」 と、自室にこもって勉強(居眠り?)を続けられる大也のマイペースさには、親ながら、凄いな~って思いますww    

   ↓ バレンタインに 15個 のチョコを貰って来た 大也  でも、本命は、ないな…と ^_^;

    

関連記事

コメントを送る

花粉、どうですか?

2010年03月02日

 3月に入って「春」かな、と思いきや、なんか、寒い。。。 寒いけれど、「花粉」はしっかり、飛び出しているみたい。

 昨年までは、症状が出る前からアレルギーの薬を服用していたんだけど (※出にくくするために)、今年はなんとなく、やめちゃった。 そのせいか少し早めに、くしゃみ+鼻水が出てきた。 

 マスクは、ど~うも面倒だし邪魔だし、仕事上、出来ない場合もある。 そこで今年の対処法は、CMで見た 鼻に塗る っていうヤツにした。

 外出時、その軟膏を小鼻の内側に棉棒で塗る。 4時間ごとに塗る。

 

 さて!?!?! 半信半疑だったけれど、特にべたつくこともなく、今のところ、効いているような気がする。

 冷静に考えると、要するに、その軟膏に花粉をくつっけて止めるってコトだよね。 それを想像すると、鼻がむずむずしてきて、な~んかくしゃみが出てきそうなんだけど。。。

 さぁ、これから、花粉全開~!になっても、コレで対応できるもんなんでしょうか、人体実験継続してみますッ。

        

    ↑ 春霞っていうより、霧(?)のかかる西新宿。 コレって温度差から起きるんですよね!?

 

 PS : ケアンズでは、杉の花粉症は聞かなかったけれど、サトウキビの花粉症に悩まされている人がいるんだよね

関連記事

コメントを送る

Guam取材分の放送日程です(*^^)v

2011年02月22日

 この前、 レオパレスリゾートグアム でいろん~な収録をしたんだけれど、その一部の放送日程が決まったので、ココに記載しまぁ~す。 

 番組名は  『Viva!スポルト』 。 日本国内24のコミュニティFM局と、ホノルルの日本語AM放送局 ・ KZOO経由でハワイ4島でオンエアなんだけど、この24局のうち、3局はネット配信をしています。 なので、ネット環境がOKなら、どこででも聞けるってことです! そう、ケアンズでも聞けますよ  

 来週からの放送日程を、下に載せます。

 ☆ネット配信をしているのは、かわさきFM、FM会津、FMやまと  ※日本時間で表記しています

 

  染谷恵二と園田綾香のViva!スポルトのコーナー出演者予定
放送日 な〜るほどスポルト ウェルカム!ゲスト
53 2/28~3/6 大宮・金澤慎選手 山形・小林伸二監督その1
54 3/7~3/13 ゴルフ・下條冨吉プロ 山形・小林伸二監督その2
55 3/14~3/20 ゴルフ・清水友行支配人 札幌・石崎信弘監督
56 3/21~3/27 慶応義塾大学水泳部 柏・茨田陽生選手
57 3/28/~4/3 トレーナー・鎌田貴氏 モトクロス・伊藤選手その1

 

 

かわさきFM、FM会津、FMやまとのHPからは直接PCで番組が聞けます
▲かわさきFM:水曜15時から http://www.simulradio.jp/asx/kawasakifm.asx
▲エフエム会津:土曜11時から http://www.simulradio.jp/asx/FmAizu.asx
▲FMやまと:土曜11時から http://www.simulradio.jp/asx/FmYamato.asx

 

 

 ★  サッカーの監督、選手へのインタビューは、  サッカージャーナリスト の 小澤 一郎さん  http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/  です。

 

       

     ↑ モンテディオ山形の小林伸二監督(右)と、小澤一郎さん(左)

     ぜひ、聞いてみてくださいね~~  (^_-)-☆

関連記事

コメントを送る

取材・ レオパレスリゾートグアム Part.2

2011年02月10日

 明日は、関東も大雪…なんて予報をやってる。 寒いのいやだなぁ~ ^_^; 気分は、まだグアム~なんだけど!

 レオパレスリゾートグアム での、取材の日々は、楽しくもちょ~うハードな日々でした。 3日半で、いったい何人の選手、監督、コーチ、関係者の方々…にインタビューをさせていただいたのか、整理しなと分からない~!っていうレベル。

          皆様、貴重なお時間を、ありがとうございました m(__)m

 

       

    ↑ モンテディオ山形 小林伸二監督(中央) にインタビューさせていただきました。 聞くのは、 サッカージャーナリスト:小澤一郎氏(左)

 貴重なお話を横で聞かせて頂いて、大也は超、感激してたわ! 

 小林監督に 「大学生?」 と聞かれ、 「高校生です。 親の手伝いで来てます」 と答えた大也に、小林監督は、  「孝行せ~い!(=高校生)」 と。。。 「おれ、固まった…」 と大也。 気さくな監督に、あっぱれ~ って… (-_-メ)  

 

       

    ↑ これは、 柏レイソル、 期待の若手プレーヤー、 茨田陽生選手!  「きんちょ~するなぁ~。マジな、インタビューじゃないですかぁ~」 と言いながら、いろいろ語ってくれました。 今シーズン、期待してます (*^^)v

 

 この模様は、 FM番組「染谷恵二と園田綾香のViva!スポルト」 で放送されます。 放送日程等はまた、決まったら、ココに出しまぁ~す。 サイマルラジオで、ネットで聞けるから、そう、全世界、ネット回線の環境がOK~ならどこでも聞けるんです。 もち、ケアンズでも。 こうご期待っ。

 

     一郎兄さんに撮ってもらった大也! おっ、Jリーガーみたい?!ww

     

     

 たくさん、働いていただいてありがとう。 来年の取材の時は、もう少しリゾートを味わえる時間を作ってね!と、言われちゃいました…。

関連記事

コメントを送る

取材・ レオパレスリゾートグアム Part.1

2011年02月08日

    寒い冬を抜け出して、Guam~~~~(^O^)/ だぞ~

 レオパレスリゾートグアム、パンパシフイックスポーツセンター は、この時期、Jのクラブのキャンプを始めとして、いろ~んなスポーツ選手、スポーツ部の学生たちで大賑わいです。 

 ラジオ番組 「Viva!スポルト」 の取材で、 スポーツアナウンサー・染谷恵二氏サッカージャーナリスト・小澤一郎氏 、 そして 井上Family~ で、行ってきました (*^^)v

 

       

   これは  サッカーグランド No2 で行われた、 大宮アルディージャ VS コンサドーレ札幌 の練習試合。 グランドの向こうに生える椰子が、いかにも南国!でしょ。 でも、今年は例年に比べると涼しかったよ。 うん、ちょ~どいい感じ。 もち…、走り回ったら、汗、だくだくだけどね。

 

       

    こちらの ↑ イケメンのお二人は、 モーターサイクルライダー の選手。  “絶対王者” の異名を持つ 伊藤慎一選手(左) と、ヨーロッパチャンピオン清成龍一選手(右)。 ホンダレーシングチームです!

 初日からハードな練習をしていましたよ。  ホンダのポスター等でもおなじみで、カッコイイ方なんですけど、実は…、とっても面白い方たちですww

 

       

     ↑ 柏レイソル の練習するグランドの上のこの雲。。。 いやぁ~~~いいねぇ、夏、夏、夏!  今シーズン、柏は J1 での戦いです! 期待してますよ~ (*^^)v

   

 実は、このレオパレスリゾートグアムは、 グアム島の面積の1%を占める敷地! という、とんでもない広大なリゾート。 その中に点在するサッカー場は5つ。 No1のグランドと、No4、5のグランドは、そうねぇ~、電動カートで10分以上かかるかなぁ~。 だから…、グランドとグランドを徒歩移動だと・・・・、遠い・・・・・。  そこで起こった 事件~ッ!  

       

     ↑ ホテルから一番遠い、上り坂を登り始めた途中に…、なんと、ガス欠~って!!! (>_<) あり得ない事件突発ですよ。 

 男子3人が押しても動くことなく、SOSを発信しようにも、その手段もなく…、歩いて行くしかない…という悲劇に襲われた。

 も~~う、ガソリンくらい満タンで貸してよ~ ^_^;  という珍道中を交えた取材…、明日また続きを書きますね。

 

   ※ なお、ここから、今回の取材の様子が動画で配信されています。  速報も見られますよ~! ご覧あれ ☆  ↓↓↓

     http://www.leopalacepsc.com/news/20110207_02.html

 

関連記事

コメントを送る

日本、アジアカップ優勝~(*^^)v

2011年01月30日

  アジアカップ カタール2011 日本、優勝~!!!

 ご存知でしょうが、なんたって、豪州を決勝戦で破っての優勝ですよ~~ ☆

 ホント、ケアンズで4年弱、楽しく暮させていただいたんだけど…、そこは、とても豪州に感謝しているんだけれど…、でも…も~う、サッカーに関しては、豪州には絶対に負けられないのよ!

 

 覚えているよね、2006年6月12日の夜。 あのドイツワールドカップ、日本 VS 豪州  涙の敗戦。 ケアンズのバー、ギリガンズ。 悪夢のラスト6分間……。

 あれ以来、駄目なんです、トラウマなんです…、豪州戦 (>_<) 

    

  私たちも、日本代表と共に出来ることを頑張る! ↑ オージービーフを食べて、オージーワインを飲んで、ベジマイトも食べる!

 食う食う、豪州を食ってしまえ~~(^O^)/ と…  結構本気です ☆ 

 

   

    組まれたこの腕に、行ける行ける、あなたたちなら勝てる!と念を送る…  送り続けて、力が入って、さらに肩凝り、筋肉痛の私。。。

 

   

   そして手にした  優勝カップ。 試合詳細は、ここには書かないけれど、嬉しいです、ホント。

 

 いつのまにやら、オセアニアの豪州がアジア枠に入ってきて(私は今でも、ヘンだって思う…。 違和感たっぷりじゃ~ん)、優勝カップをオセアニアに持っていっちゃうなんて許されないんですよ、絶対に!

 

 ちなみに、この決勝戦、豪州では地上波の放送がなかったってホントなの? 全豪オープンでそれどころではなかったってマジ? 

 で…、4年後のアジアカップの開催地は、なんと、その豪州。。。 日本は、豪州の地でも暴れさせていただきますよ~、必ず (*^^)v

 

 さて、来週はJのクラブの取材で、レオパレスグアムです。 あっ、ゴルフ、野球、水泳…諸々の取材予定もあるし、頑張ってきまぁ~す。

関連記事

コメントを送る

も~う、大也、怪我って…(>_<)

2011年01月25日

 ケアンズの皆さん、いかがお過ごしでしょうか…。

 雨季、大雨、☂☂☂ なんだかとんでもない豪州のニュースが日本でも連日、報道されていて、すっごく気になっていました。 Toowoomba で、鉄砲水が発生して…、死傷者、行方不明者多数…って (>_<)  ブリスベンの川の氾濫の映像も、何度も流れていました。

 実は、私と大也の Toowoomba に住む友達とも、まだ連絡が取れていないんですよ…。 メールをすると、いつも即、返事をくれるタイ人とオージーの Family で…。 すっごく心配です。

 

 東京は、寒いでっす!真冬のど真ん中だから仕方がないんだけどね。 でも、このカラカラに乾燥している空気は、かなりお肌に悪いですねぇ~ マズイマズイ、要注意です! ^_^; 

 

 さて、区大会が始まった大也。 それが…、初戦で、怪我なんかして…、も~う、困ったものです。 DFで (※部員数の少ないサッカー部なので、今回はGKじゃなくて、DFだってさ) ヘディングで競って、倒れて、左足親指の剥離骨折。 全治、3~4週間。 って・・・・・・・・、どうするのよ!!! 

 2月1日からグアムに行くんだよ~! <`ヘ´> 大也は自主トレ 兼 取材のパシリ役だっていうのにさ。

 出発まであと1週間、とにかく痛みが少しでも治まってくれるといいんだけど!

 

関連記事

コメントを送る

あっという間に、1/24 カ月経過

2011年01月17日

 今年も半月が過ぎた。 ってことは… 1/24 が、経過ってことか。 この前、「今年もあと10日!」とか言っていた気がするのになぁ。。。

 その 1/24 の中で、やっぱ 『マニフェスト』 って大事なんだ!と痛感しているよ。 やるぞ!と決めたコトを書きあげると、ぐぐぐ~っと意識が変わってきて、 ⇒ 行動が変わるからね。

 

 まず、早々に ラジオ番組が1つ決定 して、 来月グアムに行く際に、その収録もしてくることになったよ。 スポーツ関係者をゲストに迎えて、何本か取ってくる予定で~す 

 (勿論、その番組収録だけがマニフェストではなくて、そこから広がる先を見据えているけどね)

 でも、コレって、や~っと 『取材決定』 の出た懸案で、出発は間近に迫っている。 で…、出発希望日には、空席がなぁ~~い! 航空券の手配であたふた状態ですッ  ^_^;  

 

 あと、何年か悩まされ続けている 『頭痛』を克服~! っていうのも、マジなマニフェストの1つなんだよね。 マジマジで!

 お医者さんは、「頭痛持ちは、国民の30%を超えてますし、原因はなかなか難しく……」と、なかなか解明してくれないんだけど、寝ていても痛いからねぇ…

 

 し・か・し、この痛い!だけではなく、衰えた…私の脳…、 「マニフェストに何を書いたんだっけ?」 となる可能性がおっき~いコトに気が付いた。 (※ 気が付いただけ、偉いっ!) この書きあげた紙を、仕舞いこまないようにしないと!

 

      

   さぁ、 『鍋デモ』 は、今年も毎月、開催するよ~。 ↑ 鍋デモ = お鍋で作るお料理~ (*^^)v  興味のある人は、材料費割り勘のみの開催だから、参加してね~

関連記事

コメント (2)

2011年、マニフェストは大事ですね (^_-)-☆

2011年01月05日

      新年おめでとうございます  (^_-)-☆

 東京は穏やかな年明け、三が日だったけれど、日本全国レベルではかなり荒れた地域もあったんだよね。 大雪、渋滞、停電…と悲惨な状況をニュースで見ました。 真冬の停電はかなり辛いですよね… 

 

 近所の氷川神社に初詣。 今年の大也のおみくじは ↓ 「大吉」  

       

      「オレってさぁ、いつも大凶か大吉かって…、極端なんだよね~!」と、大也

 

 ツイッターで、呟き合っている森本さんが、 2011年のマニフェストを10コ 掲げていたのを見て、「凄いですね!」って呟き返したら、「井上さんのマニフェストを教えて下さい!」と、更に返された。

 ええっ、私の……??? 

 

 「今年も家族みんな健康で…」とか、「がんばりますのでいいことありますように…」とか、そんな、漠然としたことじゃなくて、マニフェストって確かに大事。

 私って、仕事は続けているものの、自分のコトより家族だったり子育てだったり、当たり前ように、自分のことは後回しになってしまっている十数年間だった。 「目標&計画を立てたところで、回りに作用されて、どうせ貫けないモン…」という、諦めモードの自分がいたコトに、はたと気がつく。

 「それではいけない!作用されたとしても、マニフェストを掲げずに何が出来る!」

 

 と…、久しぶりに紙に書き出してみました。 書いてみると、いっぱいあるじゃん、やること。 やらねばならないことも!

 自分を含めて家族の健康問題や、仕事の面は水面下で動いてるものが多くって、ココには書けないんだけれど (※公に掲げなければ、マニフェストじゃない?!)、 自分に課したマニフェストに、本気で取り組んでいきます!

 「井上さんのマニフェストは?」 と、ふつ~うに聞いて下さった 森本さんに感謝です。 どうもありがとう ☆ 

 

 さぁ、今年は仕事量を増やすぞ~

 と…、1つだけ。 「toto BIG を買い続けて、今年こそ当てる!」 っていうのもあるんですけど。。。 ^_^;

 

  そんな私ですが、今年も皆様、よろしくお願いいたします (^^♪

関連記事

コメント (2)

今年もお世話になりました☆

2010年12月30日

 あと 2010年も1日半~ です。 歳をとると1年が速くなるっていうけれど、今年1年は長かったような気がするわぁ~。 ってことは、私はまだまだ若いっ! (っていう意味じゃないけど…)

 

 バンクーバーオリンピック って今年だったの!? サッカーワールドカップ ですら、かなり前のような気がするし…。 そう、ワールドカップ前に行われた韓国戦、埼玉スタジアムで、絶望感を味わったのが今年だったとは思えない…。 

 あの、  0-2で負けちゃった試合の時、なんともどよ~~んとした空気に包まれて、まさかワールドカップで、あんな素晴らしい感動の展開になるなんて、想像にすらできなかったモン。

     

 

 で…、予想を大いに裏切っていただき(感謝)、とんでもなく盛り上がって楽しませてもらった ↓ ワールドカップ。  選手みんなかっこよかったよ (^O^)/    

     

 

 

 大也は、ジュニア模擬国連出場 で頑張っていたし、なにをか突然、「悟った!」とか言いだして、部屋の整理整頓をし出すようになり、それがその「悟った日」以来、ちゃんと続いている! これも成長!?

 マイナスなことは、ココにはあまり書きたくないので、触れなかったけど、実は私は、ちょっと体を壊して調子のよくない1年だったんだけれど、でも、仕事も仲間も広がって面白くなってきたよ。

     

   ↑ 昨夜の我が家での忘年会には、応援するクラブはバラバラなサッカー仲間たちが集合。相変わらず、ひ・み・つ~の際どい話が、わんさか出てきて、ココには危なくって…書けないのが辛いわ。。。 (*^^)v

 

 私はサッカーだけを仕事にしてるんじゃないけど、サッカーが面白かった、そんな1年だったかな。

 それでは、皆さま、良いお年をお迎え下さいね。 そして2011年もよろしくお願いいたします。     井上 梨紗

関連記事

コメントを送る

リーグ戦も終了して、年末です

2010年12月09日

 Jリーグは今シーズンを4日で終えたよ。 各チームのサポーターの皆さん、応援、お疲れ様でした~ 

 リーグ優勝は “名古屋グランパス” で、念願の初優勝~。 11月20日にすでに、その優勝を決めていたんだけれど、残留争いの方は、このブログの11月28日と、12月3日のとこにも書いたようにハラハラだったねぇ~。

 すでに結果はご存知のように、最終戦で、神戸が浦和に勝利し、東京が京都に負け…、FC東京がJ2降格 となりました。

 

 28日のコメント欄に、「首都のチームが2部以下ということは、よくあることなんですか?」と、書き込みがあったように、よくなんて、ない。 んんん~っ、来シーズン、FC東京と東京ヴェルディ、大都会・東京のチームがふたつとも2部とは、なんとも… ^_^; 

 ここでは、その分析やら感想やらは書きません。。。 いや、私には書く能力はないし、コソコソ、ざわざわ、ごちゃごちゃ…と、耳に入ってくる裏(?)情報とかは、とてもココには書けないし… ^_^; 

 

 ってことで、まだ、天皇杯 は残っているけれど (準々決勝:25日、準決勝:29日、決勝:元日~!)、もう、私の頭の中は、1~2月のグアム・キャ~ンプ (*^^)v

    

    

 来年も恒例で、 ↑ レオパレスグアムに乗り込む予定。  ※来年って書くと、まだまだ先っぽいけれど、もう3週間足らずじゃん。。。

 どんな仕事を持ち込むか、只今、企画計画進行中。 現地から ツイッター でも呟きたいし、さぁ、打ち合わせだわ (^_-)-☆

 

 あっ、1年を振り返りながら (まだその余裕はないんだけれど…)、年賀状書きや、大掃除、確定申告の整理も始めないとね。

  

関連記事

コメントを送る

ちょっとだけサッカーの説明ね(エヘンッ!)

2010年12月03日

 何度も 『自己釈明 ^_^;  』 のように書いているけれど、私はサッカーを専門に喋ったり書いたりしているプロじゃないんだ。 だから、拙い説明になっちゃうけれど、読んで頂いている方からの質問が続いたので、サッカーの 『入れ替え制度』 について、少し書いてみるね (*^^)v  書きながら、私も 『自己確認』 なんだけどね ………

 

 まず、川淵三郎チェアマンが Jリーグの開会宣言 をしたのが 1993年5月15日

 最初から余談だけど、この何年か前に、私は某放送局の人から、「これからサッカーが賑やかになるよ。 まだ、しっかり分かっている女性のレポーターって少ないから、勉強しておけば、しばらく食べていけるよ!」って言われたんだ。

 さらに、「それと、リゾートで、“海” も来るね!」と言われ、私は迷わずその、 “海” を選んだ。。。 “海” を選んだ私は、ダイビングCカード、国家潜水士、船舶ライセンス、他いくつかの資格を取り、仕事で潜りまくり、喋って書いて、楽しんだ。 93年5月15日、国立競技場で上がった、花火の音を、自宅で聞き、「あぁ~、その日なんだ!」って思ったわ。

 

 あっ、話を戻しましょう。 Jリーグは、93年~98年 最大18チームで、1部のみ でやっていました。

 そしてチーム数が増え、99年 からは、ディビジョン1(1部・以下「J1」)と、ディビジョン2(2部・以下「J2」)の 2部制 になったんです。 99年~2004年 まではJ1の下位2チームとJ2の上位2チームが、自動的に入れ替え られていたの。 

 

 その後、04年~08年 の5シーズンは、この前の私のブログに質問のコメントを頂いたように、 『入れ替え戦』 があったんだよね。

 J1の17、18位のチームは自動降格、J2の1、2位のチームは自動昇格。 そして、『入れ替え戦』は、年間成績で、J1の16位のチームと、J2の3位のチームが、ホームアンドアウェイ方式で戦っていたの。 

 ただし…、04年は、J1は16チームだったから、自動降格はなく(17、18位が存在しないからね)、最下位=16位だった “柏レイソル” と、J2・3位だった “アビスパ福岡” が、やったのよ。

 

 そして、09年 にまたそれが変更になって、J1の下位3チームと、J2の上位3チームが、自動的に入れ替え~ッ!になったわけ。

 

 「サッカーってさぁ~、なんかいろいろやってない??? だから、分かりずらいんだよね~、素人には!」ってたまに言われる。 私も素人だけど、うん、まぁ、確かにね。 「ナビスコカップ」 「天皇杯」 もあるし。。。 あっ、 「ACL」 もある… 

 「代表戦ってのも、なんか複数あるでしょ?」、「へぇ~、ワールドカップだけじゃなくて、他の大会もあるんだぁ」、「わかんないよね~」、「うん、わかんなぁ~い」。。。。。。っていう会話は、我が家の飲み会では、頻繁に交わされ、それは、酔っ払いながらで、毎回、改善されていない。

 それは、私の責任だぁ~!!!  

 そのあたり、また、少しずつ、私自身が整理しながら、ココにも書いていきますので、少々お待ちを ^_^; ^_^;

      PS:何か間違いがあったら、どうぞ、ご指摘くださいっ!

関連記事

コメントを送る

J1は、最後の残留争いです

2010年11月28日

 このブログに来てくれる方の大方は、サッカーに詳しくないことは分かってる… (~_~;)  でも、私はサッカーが好き。。。 それを踏まえて…

 昨日は、味スタ(味の素スタジアム) に行ってきたよ。 今、J の今季リーグ戦は、昨日の試合と、来週末の試合の2試合を残す状態。 『J1』 の18チームは、年間リーグ戦の勝敗の結果で、下位3チームが、『J2』 の上位3チームと、自動的に交代する っていう仕組みになっているの。

 だから…、『J1』 に残るための残留争いが、熾烈な状態ってわけ。 そこになんと、FC東京が入っている! ^_^;   (?_?)   って感じだよね。

 

 私の周囲には、FC東京のサポーターが多くって…、選手の知り合いもいたりして…、さらに社長さんは、私の同級生・親友のご主人の親友だったりして…、そんなかんだで、私はサポーターではないんだけど、やっぱり気になる存在なわけです。 

 昨日の試合は、FC東京 vs モンテディオ山形

        .

 この 「炎のカリーパン」  は、 “銀山温泉はいからさんのカリーパン” なるもので、限定でスタジアムで販売されていたもの。 た・ぶ・ん…、山形を応援するモノのような気がするんだけど、コレを、食べちゃって、山形を食ってしまおう…って、感じで、FC東京サイドの方から頂いたよ。

 なんたって、キックオフの5時間半前に、長蛇の列に並んで買っておいて下さったという貴重品~! そりゃあ、もう、美味しかったよ、パンがほんのり甘くってね (*^^)v  味スタに通い続けるケンさん、御苦労さまでした。

      

 そういう大事な一戦だったんだけど、ストレートに結果を書いてしまえば、1-1の引き分け。

 今、「湘南ベルマーレ」 と 「京都サンガF.C.」 の、J2降格が決まってしまっていて、あと1チーム、残念ながらJ2に行っていただくチームを決めないといけない…って状態。

 最後、12月4日に、FC東京、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台 が、必死の必死の攻防を繰り広げるって感じです。

 

 私の周囲にいる独身男女陣は、クリスマス&お正月を一人で過ごすか、ときめいて過ごせるか、こっちも必死の戦いのご様子。。。 まぁ、クリスマスもお正月も、今年が最後じゃないんだから、焦らず見る目をしっかり持ってね (^_-)-☆

関連記事

コメント (6)

急遽、大也、参戦。

2010年11月24日

 大也の部活、早朝5時に起きて天候確認。 その時点で、雨 はかなり降っていて1時間待機。 試合会場の最寄駅集合が7時で、試合開始が8時50分って、早過ぎだよ… ^_^;  雨は止まず、その後、中止になる。 仕方ないけど、んん~っ…感、たっぷりの朝。

 私は大也の試合観戦はもう…、2年位???していない。 そろそろ行かないと、見る機会なんてもう、なくなっちゃうよなぁ~と思うこの頃なんだけど、行き損ねている。

 

 そんな勤労感謝の日。 知り合いの ケンさん から、「今日、練習試合なんだけど、人数たんないからさぁ~、大也、空いてる?!」と、勧誘の連絡を頂いた。 最初は大人に交じっての参加に悩んでいた大也だったけれど、急遽、参戦することになって、私は久しぶりの観戦~。

 そうそう、は、昼前には止んだんだよね (*^^)v

       

  1本目、大也はGK。 息子がGKはイヤだよねぇ~。 点数と直結だからさぁ、迷惑掛けたらどうしょ~うと、完璧な母親目線になっちゃう。 「カンケ~ないじゃん、リサには」って大也に言われ、ハイ、全然、関係ないんですけど…

 

       

 誘ってくれた ケンさん は、前にココにも写真を載せた(※8月28日分)、FC東京の幸野志有人選手のお父さんで、このチームを仕切っている。

 大也が兄さん的に慕う サッカージャーナリストの小澤一郎さん(※HPはここだよ ⇒ http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/ )も、チームにいる。 私なら緊張しそうだけれど(?)、サッカーボールを蹴りだすと関係ないらしく、楽しんだよう。

 

  おっと…、試合後に、一郎兄さんに 『サッカージャーナリストからみるご自身の試合分析』 をインタビューするのを忘れたわ。 なにしろ北風ビュ~ビュ~で凍えてしまったから、屋内退避!が私には先決だったからね。 次回は、ジョギングシューズを持って行って、私はグランドを走ろう~っと。 

 

         

  グリーン系のチームが、急遽招集された 「Twitter FC」 ~~    メンバーの方に、「ツイッターでリサさん親子のコト、知ってます!」とか言われ、迂闊なこと呟けないじゃん…と、焦ったり。。。

 

 うちのダンナさんは、野球好きで毎週のように仲間と野球をやっている。 でも、私と大也はサッカーの方が断然、好きッ。 「いいなぁ~、オレもやりたいなぁ~」なんて言っていたけど、「まぁ、無理だね。走る量が全然違うからね」と大也に軽くあしらわれていた。

 

 そうそう、幸野志有人選手、この前、初めてプロの公式戦(天皇杯4回戦:千葉戦)に出場したんだよ。 わずか5分程度だったけれど、ここから先が楽しみな17歳、来シーズンの活躍に期待しちゃうわ。

関連記事

コメントを送る

11月中旬、寒いッ。

2010年11月17日

 寒いよ、寒いよ。 って…、まだ11月だし、この段階で寒いなんて感じていたら、まずいよねぇ~。 でも、ケアンズに逃飛行したい気分。

 どうもこの11月って中途半端な感じじゃない? 年賀状の準備や大掃除には早い。 確定申告の整理もチト、早い気がする。 

 あぁ…、ケアンズは大掃除ってないよね。 クリスマスカードはあるけど、日本の年賀状のような感じとはちょっと違うし。 そうそう、ケアンズでは、もうクリスマスのデコレーションが始まっているかなぁ~と、妙にケアンズが懐かしいぞ、今日は… 

 

 うちの窓から見える ↓ 前の家の 紅葉 に、秋かぁ~と思いつつ、仕事と雑用で過ぎていく11月。

   

  そうそう、紅葉はうちの近くだと、代々木公園のトコの銀杏が見事だから、写真を撮りに行こうかなぁって思っていたら、今日は冷たい雨…。 やぁ~めた。。。

 

 チト、早いって思っていないで、時間があるなら年賀状も大掃除も確定申告整理も、この時点で手を付け始めればいいんだけどね。 いや。。。12月に、慌ただしさを感じつつ、忘年会も、新年の準備もしつつ(たいした準備ってないけど ^_^; ) 全部をこなすのが良いのかなぁ~ (*^^)v

 

関連記事

コメント (3)

多忙な高校生活

2010年10月28日

 大也、サッカーが大好きなんだけど、最近、部活をパーフェクトに遂行するのが難しそう。 そう…、Jリーガーを目指しているわけではない高校生にとっては、サッカーの他にも、やるコトがたくさんあるからね…。

 中間・期末テストは当たり前だけど、文化祭やら研修やら学校行事もたくさんある。 今回の模擬国連の出場もそう。

 「友達とカラオケも行きたいし、スタジオでギターも弾きたいけど、そんなことはもう、不可能に近いね」と言っている。

 

 いいんだと思うよ、やりたいことが時間が足りないくらいあることはね。 その中で、優先順位を決める訓練をし、これ以上は無理!っていうコトなんかも、分かっていくんだろうしね。 今やるべきことを分かっていくことも出来たらいいねぇ。 ただ、やる時は本気でやる!ってコトが大事だね。

 

 そんな大也を見ていて気がついた! そうかぁ~、そういう状況の子供たちが多いわけで、サッカー部のコーチは、GKを、専門GKの他にも複数人用意しておき、対応しようとしているんじゃない?!ってね (^v^) 

 いざ、試合って時に、GKが参加できないとしたら、大変じゃん。 で、大也のGKへのポジションチェンジもあったのかしらん…。 真実は知らないけどね。。。 ^_^;

 

 そんな私の憶測を、 「オレが、知るかよ~。 ど~うでもいいじゃん、カンケ~ねぇし…。 でさぁ~、いちいち、うるさいんだよ~」と…、私はまた、大也からウザがられるわけで。。。 ^_^;

 

 さぁ、明日に中間テストが終わったら、即、新人戦だね~。 大也はGKで参戦のようだし! でも、模擬国連の全国大会もあるよ~。 とにかく、目の前の試合を、頑張れ~っ (^O^)/

 

 PS: 私は、今日は余りにも寒すぎて…頑張れない…っ。 東京、正午の気温が9.5℃ だって! 10月の気温で72年ぶりの寒さ だとか。  この前まで猛暑、酷暑~~だったっていうのに! 寒いっ!!!

 

関連記事

コメントを送る

ふわふわパンを焼きました☆

2010年10月20日

 原因が分からないんだけど、なんか、ここのブログへ書き込んでも更新が出来ず、保存もされずに消えてしまって、何度か、泣いた。。。 (>_<)  今も、少し、どきどきしているんだ、今日は、絶対にできるよね~~って。

 

 さて、ツイッターに写真を載せたら反響があった、 『ふわふわパン』 。 我が家のパンは、鍋で焼くんだよ。 捏ねるのは、フードプロセッサーで、一次発酵&二次発酵は、鍋の中でインダクションレンジの保温機能を使ってやるので、意外に早く出来る。  

       

 なので、パン=時間がかかって面倒、って感は “あんまり” ない。  この 『ふわふわパン』 も2時間かからないで出来上がる。 でも、 “あんまり” ってことは、正直言って、2時間弱はかかるわけで、自分のためだけに焼いて一人で食べるのは、なんだかねぇ~。 で、やっぱり誰かのために焼く、って方が良いね。

 

       

 この時は、女子ばっかりで焼いて、ふわふわパン、チーズ入りフォカッチャ、パンプキンスープ、手作りバター で、ランチタイム。

   あと、1~2週間くらいすると、ベランダ菜園の ミックスレタスルッコラ新鮮サラダ も、添えられます!

関連記事

コメントを送る

模擬国連、全国大会に出場決定! ☆

2010年10月06日

 大也が、夏休みから取り組んでいた、 全日本高校模擬国連大会』 。 その全国大会 への出場権を、Getしました~ぁ   まずは、おめでと~う。

 

 全国大会出場決定に至るまで、大也は、『核軍縮・不拡散』 について、その課題に取り組んできた。 そのテーマを、日本大使の立場から、論拠を踏まえつつ解決策を提案して論じる。 かつ、 日本大使の解決策に反対する立場の国を1つ選び、その国の立場になって、日本大使への反論を提案し、論じるというものだった。

 んんん~っ、難しい。 ^_^;  読んでいる本も……、分厚いッ。

 で…、校内1次、2次予選、全国1次書類選考…と、なんとか、通過していき、ここで、11月中旬に2日間に渡って国連大学で開催される全国大会に出場が決まったんですよ。

 

 さぁ~て、次の全国大会、ここで与えられた議題は、 『安全保障理事会の議会席拡大と衡平配分および関連事項』 だって。。。 いやぁ、またまた、凄い。

  

 この大会は、今年で4回目で、大会主旨は。。。

 世界全体で平和に続く国連会議のシミュレーション(模擬国連)を通じて、現代の世界におけるさまざまな課題について学ぶための先進的な教育プログラム。 と…!

 そして、国の大使として、国際問題を議論し、決議案を作成し、交渉し、国連の手続規則を駆使して、世界が直面する課題の解決に向けて、「国際協力」を実現していくという。。。

  ★詳しくはココで… ⇒  http://jmun.org/gc/gcj_index.html  

 

 でもね、単に、大会に参加し、評価されるだけでなく、そこに至る間に、様々なスタディプランを与えられ、こなしていき、当日の大会に臨むんですよwww そこがいいな~ぁ~と。

 すっごく貴重な体験で、糧になるって思うよ。 なんとか、部活と両立させて頑張って欲しいわ (^O^)/ 

 「TIME」や、「NATIONAL GEOGRAPHIC」を英字で読み始め、「なんでこの問題は日本では扱いが小さいんだぁ~!」とか、偉そうなコトを言っているけど、日本側からの見方だけに偏らないのは、とっても大切だよね。

 

 さて、この大会、どんなものなのか…ってう実体験、また書きますねぇ~ (^_-)-☆

関連記事

コメント (2)

Page 2 of 101234510...Last »

プロフィール

Lisa InoueLisa Inoue
井上 梨紗(いのうえ りさ) 高校生の頃より、雑誌、テレビ、 ラジオなどのメディアで、モデルや レポーター、MC、エッセイストと して活躍。温泉、グルメ、旅行、競 馬、ダイビングなどをテーマに世界 中を飛び回る。 2003~2006年の4年間ケアンズ 在住。 著書 「リサの海外旅行術:フット ワーク出版」「ジェットスキーハウ ツー本」「F1グランプSUZUKA 公式認定本:扶桑社」など 現在は ㈱アレナトーレ:スポーツ マネージメント事業部で、 サッカー を中心にイベント企画、取材など。  ラジオ番組:「Viva!スポルト」コー ディネーター&レポーター 資格:国家潜水士、小型船舶操縦 2級、ダイビングCカード、日本語 教師など
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリ

すべて表示
  • カテゴリーなし
  • 新着エントリー

    新着コメント

    RSSフィード

    このブログのRSS